にゃん。
わかっていたのよ。一度、短くすると、その後は伸びなくなるのを。去年、肩くらいだったのが、どんどん短くなっていく。結わくにも中途半端だし、我慢できなくて、本日に到っては首が出てしまいました。これから日焼けの季節だというのに。てっぺんが薄くなるのね。髪が長いと引っ張られて地肌が益々目立つのね。ご年配の方のショートが多いのが分かる気がする。...
いい風が吹いている。晴れ渡った空に角のとれたヘリコプターの音。山の上の電線に並ぶようにカラスが留まり異常なほど喧しい。ここずっと整理整頓が行き届いているせいか部屋の狭さもさして気にならず自分のだらしなさだけがやけに際立つ。...
聞いてくれたから、立ち直った。もう、だいじょうぶ。【こころのいちばんやはらかいところ】には何かいる。笑なにか一つでもいいからやり通したかったのは本当なんだ。だから頑張ってあそこに居続けた。頑張ることに固執してなにか見誤ったのかもしれない。もっと柔軟なこころで。いつか、あそこに戻ったとき、あれらの詩を見て、こっ恥ずかしくなるような自分になれているといいなぁ。まぁ、今でも「いい歳をしてよくもこんな詩を...
どなたか詩ブログの管理をお願いできないかな。もう、あそこに入るのが嫌で。...
二女宅に着いた初日はどうやら嫌われてしまったようで(笑)、側によってこなかったらしい。いろいろな経緯があるので、ひとえにそれを咎められないけれど、猫は基本単独行動の動物なのだから、たとえ一軒家といえども飼える数は常識的に考えても数匹(一桁)が限界。自分が生きている間に看取ってやれる数だけ。ボランティアの皆様、ほんとうにご苦労様でした。最終的に106匹もの猫のなかで暮らしていた彼女は、初めて一匹にな...
曇り空ながらも、【金冠日食】を拝することが出来て感動の流れは今日のTODOリストが終了した感につながり、それからなんだか昨日の疲労も、それからここ数日を漂っていた心配だとかが重なり、そのまま床に転がり眠った。何時だったか、オイラから電話があった。先週にショックなことがあり励ましたものの直ぐには揚がっては来れぬ様子で私がしっかりしなきゃと思いつつも、見えないところでは私も落ち込んでいた。寝ていたところで...
このおとこ(番)は気になって仕方が無いことがある。視線の先にはそして、乗る「誰にゃ?」「うう、まぶしい…」今日は昼から町田(東京)に行って、里親になりました。あ、二女が。今までも猫との暮らしはしてきましたが、自分で面倒をみるのはこれが始めてです。長旅で猫も少し疲れた様子で、とりあえず家に連れてきてご飯をやり、一呼吸おいてから、先ほど二女のアパートへ送ってきました。これからはこのコが居るので、うちに...
上部リストに過去ログや他のブログ、ツイッターなどのリンクがあります。(携帯・スマホは下部リンクにあります)"rhythm" メモに近い綴り(ちゃんと着地できるように心がける…つもり)"poem" 「ここいちやはとこ」詩ブログ"record" 「猫の手帳」以前のブログ(更新なし)"twitter" それこそひとり言(もう、人の目気にせず雑)御免"eye's" 「猫の手帳」の携帯写真の分だけピックアップ"kuruneko" 「くるねこ大和...
おはよう。今朝はこんな空。ひつじ雲がなんだか優しい。今日は何かと忙しいぞー!と気合を入れて朝から動いていた。と、いってもNHKの『梅ちゃん先生』を観た後からだけど。最近は猫の毛が抜けて、午前中に掃除機をかけても午後にはそこら中に猫の毛がほわほわ。秋の落ち葉拾いのよう(苦笑)今日は区役所と図書館に。反対方向なので本は置いてまず区役所へ。最近はゆっくり景色なんか見ていなかったなぁ、とボウボウと茂る雑草を...
あたしの大好きな彼らRHYMESTER // ONCE AGIN特にMummy-D!(二番目の彼)かっこいい~!!Lyric(歌詞)とかど真ん中。ちなみに二女は宇多丸(最初の彼)の歌詞にノックアウト『夢』別名『呪い』くわぁぁぁぁ!←だって。分かったから、早く帰れ!(笑)おやすみなさい。...
どこに行っても戻ってくるのがこの歌だ。以前にも紹介してしっつこいけど違うバージョンを見つけた。曲の入り方もライムもハーモニーも、このアレンジがいちばん好き。AIちゃんも最後のほうにスッピンでチラッと。これを聴きながら自分の本来の温もりを戻しつつあります。ステフ・ポケッツ // Forever My Crew Deep (Foreverが付いとる)...
ぐずぐずしていたらもう5月。焦りとか不甲斐なさに襲われる。自分の甘さとかも今さらながら。自分の親が今の私くらいの年齢のとき、もっと安定感があった。大人だった、なんていい方は変だけれど。なんだろうね、この違いは。とてもふらふらしている自分を感じる。子どものころから【頭でっかち】なんていわれて、その頃と変らない自分。わたしの内側で感じる手ごたえの無さ。何処にいるのか分からない自分。一生懸命な【つもり】...
せっかくブログパーツをご覧くださったのに一日で消えました。楽しんでくれたのにごめんね。なんかねぇ、重くなって見ずらいみたいで(苦笑)また、記事とかで頑張ります。...
晴れたらお散歩に行こう。それから面倒くさい話はやめて、その時間を楽しもう。君の話に笑って、そんなわたしをみて君が笑って。また無邪気になれたらいいな。もう一度だけ。...